プロフィール

 はじめまして。ブータ主任といいます。

 2年間で貯金額800万円に到達することができた普通のサラリーマンです。

 年齢は34歳です。

 家族は、30代の奥さんと4歳の子、1歳の子の4人家族です。

 マンションを所有しており、住宅ローンは残り33年、約3,300万円あります。

 仕事は施設運営会社で事務仕事をしており、年収は約480万円です。

 それまでは、イベントの企画・制作会社に約6年勤めていましたが、未来が見えなくなって、現在の仕事に転職しました。

 趣味は特にありませんが、ポイ活をしており、毎日スマホでポイントやお得な情報を集めています。

 体力の衰えを感じてきたので、平日はジョギング、休日は筋トレをしています。

 将棋が得意で、「将棋ウォーズ」というアプリで唯一スマホゲームをしています。

 前職の経験から、パワーポイント、エクセルが得意です。

 (ちなみに、このサイトのイラストは全てパワーポイントで作成しています。)

 簿記の資格を取得しようと思い、現在日商簿記検定3級の取得を目指し、勉強中です。

 最近の座右の銘は、「継続は力なり」です。

 20代は浪費生活、だらしない生活をしつづけていましたが、

 今は意識が変わり、「倹約生活」「健康生活」「家族に少しでもいい暮らし」を心がけて過ごしています。

 失敗してきた経験、成功した経験がたくさんあると思っているので、

 一つずつ皆さんに紹介していきたいと思います。

 簡単ではありますが、私の経歴を紹介します。

ブー太主任の経歴

 

 いかがでしょうか。

 普通すぎますでしょうか、それとも普通以下でしょうか。

 奥さんも働いている(年収300万円)ので、貯金しやすい環境かもしれませんね。

 「お金がすべてではない」というお声もあると思いますが、正直お金があるとないとでは、気持ちの余裕が全く違います。

 気持ちに余裕がない状態であれば、浪費ばかりしてしまい、さらに気持ちに余裕がなくなり、

 負のスパイラルに陥ってしまいます。

 それは、過去の僕が教えてくれます。

 僕の将来がこれで安泰とは全く思っていません。

 これからも社会情勢は目まぐるしく変わるであろうし、その都度適用しなければならないと思います。

 ですが、少なくとも、自分で今を変えなければ、将来は絶対変わりません。

 もし僕が2年前に変化する事なく、20代の生活を今も変わらずにしていたと思うとゾッとします。

 このブログを読まれている時点で、すでに改善しようとされているはずです。 

 まだまだ僕も年収500万円のサラリーマンで発展途上ですが、ともに頑張っていきましょう!

 闘うサラリーマンが、ただの会社の社畜で終わってしまう前に。

 僕のプロフィールをお読みいただきありがとうございました。

 ご興味がありましたら、まずは「お金を貯める方法」についてご覧ください。