【PowerPointで簡単にきれいに】水玉模様(ドット柄)を作成する方法
PowerPointの機能を使ってきれいに水玉模様(ドット柄)を作成しよう
水玉模様なんて、ただきれいに円の図形を並べればいいのでは、とお思いではないでしょうか。
きれいに並べられればいいのですが、手動で並べようとするとこんな感じに円の位置がばらばらになってしまったことありませんか?
それに一個一個円を並べようとするとそこそこ手間がかかってしまいます。
PowerPointのある機能を使って、簡単にかつきれいに水玉模様を作成できる方法について解説しましたので、ぜひご参考にしてみてください。
半円を作成する方法(2通り)
まず、半円を作成していきます。
2通りあるので、この機会にご紹介したいと思います。
①「図形の重なり抽出」機能を使って半円を作成する方法
「図形の重なり抽出」機能を使って、半円を作成します。円の図形と四角の図形を挿入して、このように配置してください。
この時、円の高さの中心のところに、四角形の上面がかさなるようにしてください。
この2つの図形を選択した状態で、
「図形の結合」の「重なり抽出」を選択すると、重なっていた半円部分が抽出されました。
これで半円が完成です。
②図形の「頂点の編集」機能を使って半円を作成する方法
もう一つのやり方は、図形の「頂点の編集」機能を使う方法です。
正円を挿入して、「図形の編集」の「頂点の編集」を選択してください。
頂点が4点現れると思うので、一番下の頂点のところで右クリックして、「頂点の削除」を選択してください。
こんな感じで、頂点が3つになりました。
ただこのままでは、下の辺がカーブになっています。
次に、下の辺の上で右クリックをして、「線分を伸ばす」を選択してください。
すると、下の画像のように、下の辺が直線になり、半円が完成しました。
正方形に半円を並べていく
続いて、正方形に半円を重ねていく作業を行います。
作成した半円のサイズを変えていきます。
まず縦横比を固定してください。
縦横比を固定した状態で、幅に2cmを入力すると、自動的に高さのサイズが1cmになると思います
次に、高さ5cm×幅5cmの正方形を挿入します。
塗りつぶし色:赤色
枠線:無し
で設定してください。
正方形の上面に、先ほどの半円を重ねます。
中央の上にくるように重ねてください。
「上揃え」を使うときれいに揃えられます。
半円をドラッグコピーして、正方形の底面の中央に重ねてください。
半円と正方形を選択して「下揃え」機能を使うと便利です。
同じように、正方形の右面中央部にも重ねていきます。
「右揃え」機能を使うと便利です。
さらに、正方形の左面の中央部にも重ねていきます。
「左揃え」機能を使うと便利です。
半円の配色を、
塗りつぶし:白色
枠線:無し
で設定します。
ここで全ての半円と正方形をショートカットキー
「CTRL」+「A」で選択し、
「CTRL」+「C」でコピーします。
※これを忘れずにしましょう!
図の塗りつぶし方法を「図またはテクスチャ」にする
水玉模様にしたい図形を挿入します。
今回はスライド画面いっぱいにしようと思うので、スライド画面いっぱいの四角形を挿入しました。
「図の書式設定画面で」
①塗りつぶし:「塗りつぶし(図またはテクスチャ)」
②図の挿入先:クリップボード
③図をテクスチャとして並べるにチェック
④配置:中央
にしたら、完成です。
水玉模様(ドット柄)に線が入ってしまったら・・・
もし、このように線が入ってしまったら次のようなことが考えられます。
- 半円や正方形に枠線が付いている。
- 半円と正方形がきちんと重なっていない。
このように、正方形右面と半円がきちんと重なっていなかったため、水玉模様に線が入ってしまっていたのです。
サイズと配色を変えて、水玉模様を作成していこう
結構簡単に水玉模様(ドット柄)を作成できると感じられたと思います。
それでは、サイズと配色を変えて様々な水玉模様(ドット柄)を作成していきましょう!
半円のサイズは変えずに、四角形のサイズを8cm×8cmにしてみて配色を変えてみました。
すると、先ほどの水玉模様より、隙間が現れました。
このような感じで、お好みの水玉模様を作ってみてください。
水玉模様のきのこを作成してみよう
水玉模様を活かして、様々な図形からイラストを作成してみましょう!
今回は漫画に出てくるような毒きのこを作ってみました。
円を挿入して、頂点の編集で、下の頂点を削除します。
下の辺をグーっと引っ張ります。
左右の頂点に角があるので、丸みをつけていきます。
参考:「図形の頂点の編集機能」についてはこちらをご参考にしてください。
さらに円の図形を挿入します。
この円の図形も頂点の編集で形を変えていきます。
先ほどのように、水玉模様で塗りつぶします。
あとは、配色をすれば完成です!