PowerPointでイラスト

【PowerPointで作成】メルヘンな文字の作り方

ブー太主任

今回は、バラエティ番組のテロップ等にも使われているメルヘンな文字を作成してみたいと思います。

目次

PowerPointの機能を使って、メルヘンな文字を作成しよう

今回は、代表でカタカナの「メ」の作り方とともに要点を説明したいと思います。
筆文字と同様に、図形の頂点の編集機能を作成していきますので、少し上級者向けになりますが、なるべくわかりやすく解説していきますので、最後までぜひご覧ください。

メルヘン文字作成のポイント

  • 文字は丸いフォントを使い、斜体にする。
  • 文字の線の太さにはメリハリをつける。
  • 文字の「はらい」や「はね」の箇所はカーブにする。
  • カーブにした箇所に、円図形を挿入する。
  • その他の箇所は丸みをつける。

STEP1 文字を挿入しよう

まず、文字を挿入します。
HG丸ゴシックM-PRO
が一番しっくりきたのでこの書体がおすすめです。

ちょっと、書体が細い書体なので、太文字にして、さらに、斜体にします。
ここで、この字を図形化します。
字を図形化する方法がわからない方は下記をご参考にしてください。
参考:字を図形化する方法についての記事をご参考にしてください。

図形化したら、頂点の編集機能を使います。
参考:頂点の編集機能については、こちらの記事をご参考にしてください。

STEP2 文字の太さにメリハリをつけよう

メルヘン文字を作成する上でのポイント1つ目は、
文字の太さにメリハリをつけることです。

下の図のように、各頂点を少しだけずらして、左上から入る線を太くしていきます。

STEP2 カーブを作っていく

メルヘン文字を作成する上でのポイント2つ目は、
文字の「はらい」等にあたる所にカーブをつけることです。

「メ」のはらいにあたる所にカーブをつけていきます。
下記図のとおり作業をしていこうと思います。

まず、①の頂点を上にずらします。

次に②の2か所の頂点を削除します。
さらに、①でずらした頂点の調整線をずらして、カーブをつけていきます。

下の頂点を調整した下面もきれいなカーブになるように調整します。

STEP3 カーブに円の図形を挿入する

最後に、カーブのところに、円の図形を挿入すれば完成です。

最後に、こちらの画像を参考にしてポイントを再度抑えて作成してみてください。

参考:30代から始めるコレステロール対策について

参考:腰痛や肩こりなどでお悩みの方は、こちらの記事もご参考にしてください。

ブー太主任

ココナラで「PowerPointのイラスト」を出品しております。下記よりアクセスよろしくお願いします!魂込めて作成させていただきますので、ぜひご検討ください。

PowerPointでイラストデザインします SNSアイコン・スライド・Tシャツ等に使える文字を作成します

ブー太主任

もし、PowerPointの参考書をご検討されている方は、下記の本をおすすめします。
僕が使っているPowerPointの基本的なテクニックがわかりやすく解説されている本です。