今回は、自分で作成したイラストに写真画像を埋め込む方法について解説していきます。
図形で作成したイラストに写真画像を埋め込む方法
まず、作成したいイラストを作成していきます。
「頂点の編集」機能で下の画像のように、円の図形を変形させます。

このように、図形を配置すると、どこかでみたフォルムですね。
図形の接合機能で、下の画像のように、接合します。

四角の図形を挿入して、「図形の接合」機能の「型抜き」を選択すると、下の画像のように、四角の図形の中に作成したイラストが切り抜かれた形になりました。

続いて、埋め込みたい画像を挿入します。
※画像引用:pexels.com

写真を先ほどの切り抜いた図形の下に挿入します。

ここで、図形と写真を両方選択して、コピー貼り付けをするのですが、貼り付け時に、「画像として貼り付け」を選択してください。

すると、先ほどの図形と写真が1つの画像として認識されました。

ピンク色の部分は不要なので、
「書式」タブの「背景の削除」を選択して、「削除する情報としてマーク」を使いながら背景を削除していきます。
ピンク色部分が削除されるところです。

このように、豚の画像以外は全て削除されました。
画像のサイズが大きいので、お好みのサイズにトリミングをすれば完成です!

文字に画像を埋め込む方法
次に、文字に画像を埋め込む方法につい解説していきます。
要領は全く同じです。
まず、「豚」と文字を入力した上に、先ほどのイラストを重ね合わせます。

これらを選択した状態で、「図形の接合」の「型抜き」機能を選択すると、このように一つの図形になりました。
さらに、先ほどと同じように、四角の図形を挿入します。

四角の図形と「豚」の図形を「図形の接合」機能の「型抜き」で切り抜いたら、その下に画像を挿入します。

あとは、先ほどと一緒で、コピーして、図形として貼り付けを行い、背景の削除をしてトリミングをすれば完成です!

お疲れさまでした!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回は、以上で終了です。
腰痛や肩こりなどでお悩みの方は、こちらの記事も是非ご参考にしてみてください。
ココナラで「PowerPointのイラスト」を出品しております。下記よりアクセスよろしくお願いします!魂込めて作成させていただきますので、ぜひご検討ください。
PowerPointでイラストデザインします SNSアイコン・スライド・Tシャツ等に使える文字を作成します
もし、PowerPointの参考書をご検討されている方は、下記の本をおすすめします。
僕が使っているPowerPointの基本的なテクニックがわかりやすく解説されている本です。